My 365 LIFE

主に Office365 / Teams / EMS / Windows 10 の利活用ネタや技術的備忘録など。

Non-IT の私が 2 年半 で Microsoft 365 のプリセールス担当になった学習法

近頃、私の周りで Office 365 や EMS のソリューションを担いでる事を知って頂くと「どうしたら、Microsoft ソリューション の営業ができるのか?」等々のご相談を受けることがあります。

営業の手法などは立場によって異なるかと思いますので、私がのべ 2 年半 Microsoft 365 のプリセールスとして独り立ちするために何を学習してきたのかを書いてみたいと思います。

Microsoft ソリューションのこれから営業・プリセールスを始められる方のご参考になればと思います。

 

はじめの 1 年半は「ライセンス」しか分からなかった

以前所属していた会社で、Microsoft License に関わるテレセールスを行っていました。

それまで、人材営業しか経験のなかった私は先ずソフトウェアにライセンスというものがあるという事を知る、という超 IT 初心者でした。。

初めの頃の学習材料はほぼ「ライセンス早わかりガイド」を利用していました。

マイクロソフト ボリューム ライセンス - ライセンスまるごと早わかりガイド

こちらでは「どんな買い方があるのか」や「ライセンス認証の方法」を知るのに最適です。

買い方の次は「製品ごとにどのようなセット、数え方があるのか」を知ることが重要です。その際はこちらの製品条項、オンラインサービス条項などが調べるのには最適です。

製品ライセンス条件 – マイクロソフト ボリューム ライセンス

今はもう試験提供がされていませんが MCP 74-678 (大規模組織向けのマイクロソフトボリュームライセンスの設計と提供) 取得に向けた勉強も始めました。やはり実践に近い形で勉強を進めると、理解がすごくしやすいです。

そんなこんなで 1 年半くらいはライセンス主軸の知識しかありませんでした。

 

SI の勉強で苦労する

実はプリセールスができるようになったのは、Microsoft 製品に関わるようになってからの後半1年です。

縁あって現在の会社に転職、過去の経験を買われて Office 365 製品営業担当になりました。が、経験はあるといってもライセンス知識のみ、 SIer なので 1 から SI の勉強です。すごい苦労しました。多岐に渡りすぎてようわからん。

そんな私が勉強につまづいていた時にとてもお世話になったのが mstep です

mstep オンライン

こちらは Microsoft 社のパートナー向けに展開されている勉強講座がオフサイト/オンサイトで受けられます。ここで一通り、デプロイには何が必要、どういった運用懸念点があるのかを把握(&猛勉強も)し、MCP 70-346  (Office 365 の ID と管理) が取得できるくらいの SI 知識は付けられました。

 

関連製品の勉強は?

MCP が取れた頃くらいから Office 365 のプリセールスを始めました。

案件に携わって気付いたことなのですが、Office 365 は色んな考慮事項があります。例えば

・認証・認可⇒ AzureAD、暗号化の技術

・セキュリティ(NW、ID、データ)⇒ EMS、Windows 10 など

・利活用の方法⇒ 3 rdParty 含めて知る必要がある

あげればキリがありません。

その後は案件で携わった & 興味が出た分野から芋づる式に勉強です。その際によく見るようになったのが TechNet です。

Technet フォーラム

実際の解決方法や、知恵袋のような形式で同様の悩みを抱えた方に対しての回答が見れたりとより実践に近い形で情報の収集ができました。また、ここの公式で足りない情報は Microsoft MVP の方のブログを見て理解に落とし込むことが多いです。

AzureAD 系なら、 Azure 系なら、と定期的に読むことで知見のある方がどういった追い方をするのかも傾向が分かるのでそれも面白いです。私がよく参考にしている 2 ブログをご紹介。

azuread.net

www.cloudou.net

 

広く知った知識を更に深めるには

プリセールスを始めて 3 か月後くらいからは、ネットや書籍だけでは解決できない & 学習が追い付かないことを実感し、外部勉強会にも多く参加するようにしました。

そこで最新の情報をかみ砕いて説明していただいたり、実際にデプロイしたり、コミュニティが出来ることで日々の疑問の解決などをしています。

今は外部勉強会 + Microsoft さんで提供している社員の方々のブログを RSS 購読して最新のことを入れればなんとなく大枠は理解できる、というレベルにようやくなれたかな。。。と思っています。

 

さいごに

色々な学習ツールがあるので、自分にはどういった情報収集があっているのかを早々に見極めると学習を積み上げるのが非常に楽になると思います。

もちろん公式、勉強会の情報だけではなく、書籍などでも素晴らしいものがたくさんあるので読んで参考になった本は今後ブログでもご紹介しようと思います。

 

Office 365 学習深耕の直近 1 年で非常に多くのことを学び自信にもなったのですが、アウトプットをしないと相手に正しく伝えられない、という経験も多くしました。

それは、自分が所属している会社の顧客ターゲット層が何を求めていて、どんな情報提供を受けたいかなどが大きく関係しているとも思います(少なくとも現在の立場でライセンスの知識はそこまで要らないとも感じています)

 

なので、案件や登壇でより分かりやすくお伝えできるように日ごろから「どのように説明すると理解してもらいやすいか」「実際の運用に近いのか」を意識してインプット及びアウトプットをしていく事を心がけています。

今日はこの辺で。